IT技術者はSNSが苦手?

 LINEのグループを開設しようとして頓挫した話を書いたが、案外IT技術者はSNSが苦手なのかもしれない、と思い出した。

 うちの社会人の息子は金融機関勤めであるが、SNSなど新しいものへの取り組みはすごく早いし、使い方も私に較べて上手である。 その息子のやり方は見ていると、いわゆるトライアル・アンド・エラーである。

 一方、IT技術者、それも堅い技術者は、ブラックボックスを認めない。 どうしてこうなるのかがブラックボックスだと、もう怖くて先へ進めなくなる。 日頃から品質確保を至上命題とする業務に対応していると、トライアル・アンド・エラーとかはもう言ってられない。 SNSのように、もう慣れるしかないような、他人任せのアプローチは、生理的に嫌うのかも知れない。